2023年2月21日

目指すは100歳まで現役ランナー

 54歳の誕生日に一念発起してランニングを始めました。医師になってからの30年間、忙しさにかまけて運動らしい運動を何もせず、徐々にメタボ体型に移行する自分の姿を見て、「このままじゃまずい」と焦ったからです。ランニングを選んだ理由は、すぐに始められる、一人でできる、いつでもできる、どこでもできる、大した用具が要らない、といった安直なものでした。もし三日坊主で終わったら別の運動を考えればいいやと気軽に始めたのですが、これが自分の体質と気質にぴったりはまったようで、以来11年間ずっと走り続けて今日に至っています。

カルシウムを摂って骨の貯金をしよう

 骨は身体の中で多くの役割を担っています。身体を支える、運動の支点になる、内臓を守る、血液を作る、カルシウムを蓄える、などです。育ち盛りの子どもにおいては、背を伸ばす(骨の縦伸び)、骨格を丈夫にする(骨の横伸び)という大切な役割もあります。

 人生で骨量が最も多くなる時期は男女ともに20歳前後です。一生分の骨量は10代で決まるといわれており、大人になってから増やそうとしても難しいです。成長期の骨づくり「骨貯金」が、将来の骨の健康を維持するカギになります。

2023年2月12日

新型コロナ感染症が2類相当から5類へ。マスクはどうなる?

 新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が202358日、2類相当からインフルエンザ並みの5類に引き下げられます。ウイルスが変異を繰り返して弱毒化したこと、ワクチンの普及に加えて自然感染により免疫を持つ人が増えたこと、治療法が開発されてきたことなどが分類変更の背景にあります。ゼロコロナからウィズコロナへの方針転換といえましょう。