神経発達症(以前は発達障害と呼称されていました)は、脳神経の一部の先天的な機能障害にもとづく疾患です。疾患よりも「特性・特質」と捉える方が適切と思われます。神経発達症はいくつかのタイプに分類さます。(1) 限局性学習症、(2) 注意欠如・多動症、(3) 自閉スペクトラム症 の三つが代表例です。自閉スペクトラム症は聞き慣れない言葉ですが、自閉的な傾向の程度(薄い人から濃い人まで)に大きな幅があることから、連続体(スペクトラム)の表現が用いられます。(4) 知的発達症(知的障害)も広い意味で神経発達症に含まれます。(2) (3) (4) の特徴・症状は重なり合い、一人で複数を合わせ持つこともあります。